この味はまるで天才音楽家の感性のように繊細である

ハイどーも。管理人のサンマスターです。以前。入浴剤の商品レビューを行いました。
バスクリンマルシェを使ってみた感想を言ってくぞー
今回はモーツァルトチョコレートクリームのレビューです。
お酒..飲まずにはいられないッ..!!
仕事で疲れた時、何かお楽しみをつくるっていうのはとてもいいことです。人によってはそれが趣味であったり嗜好品であったりとその種類は多種多様です。
さて、今回管理人は突然お酒を飲みたくなりました。管理人は付き合い以外ではお酒を全く飲みません。飲むとしても誕生日だったりお正月だったりと特別な日にしか飲みません。
あ、別にお酒が飲めないわけじゃないですよ。それにお酒屋さんは結構好きです。綺麗なボトルにカラフルな液体が入ってるのがたくさん並んでいるとついつい時間を忘れてしまいます(お店の人的には迷惑かもしれませんが…)。
んで、管理人も普通の人間という分類に変わらず変わったものが大好きです。今日は何を飲もうかなーと思って徘徊していると件のお酒が目に留まりました。
管理人はお酒の知識がありません。なのでえ!?酒にチョコレートぶっこむの!?と思ってしまいました。
もちろんブランデーが入ったチョコなどは知っていますが、飲み物として飲むのは知りませんでした。
※飲んだ後で調べてみるとお菓子作りに結構使われてるみたいですね。
何よりパッケージデザインがいい。ものすごくかわいい見た目をしているんですよ。これは買わずにいられなくなったのでさっそく買ってみました。
んで飲んでみた

でん。というわけで買ってきました。この丸みを帯びたフォルム。金と茶色の包装。すっごくかわいくないですか?僕はそう思います。
このモーツァルトチョコレートクリームの、モーツァルトという由来はどうやらモーツァルトの生誕の地ザルツブルクでつくられたからだそうです。
ついでみるとこんなかんじ

ものすっごくドロドロしています。
これはもう薄めて飲む前提のお酒なんすね。知らなかった……。
まぁ。今更どうすることもできないんでストレートでグビっといちゃいました。
ん!?甘い!!甘すぎる!
もはやお酒というよりはジュースですね。さながらカルピスの原液扱いです。
牛乳で薄めなくてもお湯でも十分ココアのような飲み方ができそうです。
それでいてお酒特有の鼻に来る感じがするので甘党の酒飲みには超おすすめですね。何気にこのお酒アルコール17%あるんですよね。
お菓子作りだとバニラアイスにかけてもいい感じになりそうです。
このモーツァルト。チョコレートクリームのほかにホワイトチョコ。ブラックチョコがあるそうです。より甘さを求めるにはホワイト。チョコの苦みを味わいたい方はブラックの方がいいそうです。
|
![]() |
モーツァルト ブラック チョコレートリキュール 500ml 17度 正規 Mozart Black Chocolate リキュール リキュール種類 kawahc |
![]() |
モーツァルト ブラック チョコレートリキュール 500ml 17度 正規 Mozart Black Chocolate リキュール リキュール種類 kawahc |
|
![]() |
モーツァルトリキュールキューティボトル 350ml |
![]() |
モーツァルトリキュールキューティボトル 350ml |
|
![]() |
モーツァルト ホワイトチョコレート ストロベリー リキュール 500ml 15度 長S お歳暮 御歳暮 |
![]() |
モーツァルト ホワイトチョコレート ストロベリー リキュール 500ml 15度 長S お歳暮 御歳暮 |
甘党は是非一度飲んでみるべし
管理人は甘党なのでこのお酒はすっごく気に入りました。これからクリスマスが来ます。これを使って大人なお菓子を作って、相手にアタックするのもいいかもしれません。
是非一度飲んでみてください。
応援よろしくお願いします!!
と、いうわけで今回は以上です。イラストやブログそのものに関する感想や、改善点、その他ご連絡がありましたら是非コメントをよろしくお願いします。
また、Twitterとpixivをフォローをしていただくと励みになりますのでよろしくお願いします!