至高の手抜き料理それがコレ

ハイどーも。管理人のサンマスターです。とうとう床も寒くなってきちまったよ。いよいよ冬って感じがしますね。
以前、ひき肉の素焼きがめちゃくちゃおいしいっていう話をしました。
豚のひき肉のそのまま焼きがかなーりおいしい
今回はそれから少し話を広げて何の肉のひき肉が一番おいしかったのかを簡潔に述べていきたいと思います。
以前のそのまんまハンバーグからすっかりこの料理?にはまってしまってから早数日。管理人は豚、牛、鶏の三種類のひき肉を焼いてきました。
素の三種類の味がどれもまるで違ったので、今回は順位をつけて説明していこうと思います。
というわけで早速発表していくよ~
第3位:鶏のひき肉
味がマジで何もない。その上パサパサが普通の時より更に上がっている。くさい。まるでいいとこがない。これはなにか別の材料と一緒に使うことで輝く食材ですね。これはむしろ煮た方がおいしいのかもしれない。
ただ噛み応えはしっかりしているのでダイエットの際の気分替えにはいい料理かもしれません。
後安い。めっちゃ安い。食費を抑えたいときには採用も十分あり。
第2位:牛のひき肉
やっとそのまんまひき肉を焼く価値が出てくる食材。普通の牛の味に加え、柔らかさが増してとっても食べやすい。ただ肉汁がすべて出て硬くなってしまうため、調理に若干工夫がいりそう。
ただ値段が他の2種類より高いので採用度は低い。
それでもケトジェニック中に食べた食材の中では上位に入るおいしさ。
第1位:豚のひき肉
圧倒的1位。油が乗っており普通においしい。柔らかさも文句なし。また調理後もフライパンに普通の豚肉ほど油が飛び散らないというのもポイントが高い。塩をかけた時の味の引き立ち具合が群を抜いている。
値段も悪くない。
ダイエット中でなくても十分食べようかなと思える料理。これに焼肉のたれをかけて食べると絶対うまい。なんなら米と一緒に食べると何個でも行ける。
てことでね
なんか感想がエライ贔屓目じゃね?と思ったそこのあなた。一回全部食べ比べてみてください。本当に味の格差に隔たりが深いです。
これからひき肉のそのまんまハンバーグに挑戦する人は絶対豚肉から始めてください。絶対ですよ?フリじゃないですからね?間違っても鶏肉から試そうなんて思ってはいけませんよ。
それでは良きひき肉ライフを。
応援よろしくお願いします!!
と、いうわけでどうだったでしょうか?イラストやブログそのものに関する感想や、改善点、その他ご連絡がありましたら是非コメントをよろしくお願いします。
また、Twitterとpixivをフォローをしていただくと励みになりますのでよろしくお願いします!